![]() 本日は連戦になりますが、奈良の天理西さんに呼んで 頂けました(^^) 昨日は『綾部ラビッツ』さんと練習試合をしてもらった ので、試合勘は良いのではないでしょうか♪ 他府県との対戦楽しみ♪楽しみv(*'-^*)ゞ |
![]() 自分たちでミーティングすることは、とても有効です。 なぜって?だって試合中プレイするのは君たちで、私たち コーチはベンチで応援しかできないんですもん……… 最後に決定するのは『君たち自身』ですからね♪ ![]() まず、1試合目は兵庫の強豪『稲野』さん 毎年強いチームを作られているチームです。 ![]() さて、はじまりました☆彡 頑張って攻めますが、楽には打たせてもらえません…… いいディフェンスをしますねぇ………( ̄▽ ̄)ノ ![]() レイカーズのドリブルでは、突破できない選手が殆どです…… ![]() オフェンスでも、しっかりスクリーンをかけられ、 外すことのできない選手は、身動きが取れない…… 『なおと』ガッツリかかってますよ(^^; ![]() これはいいドライブじゃないですか〜 こんな時は、しっかり『バスカン』貰ってきてね♪ ![]() 『ゆめと』も押し出されながらシュート!苦しい…… 何点入れることが出来た……って言うくらいやられました(^^; |
![]() 2試合目はホストチームの『天理西』さんです。 ![]() ズバリこの試合の見どころは、両チームとも得点源は、 『キャプテン』ってとこですね♪ 『天理西』さんの1試合目を見ていたので、レイカーズ キャプテン『なおと』に火が付いたようで! 『8点までに抑えるように頑張るから、4番に付きたい!』 と、私に直訴してきたので、この試合『なおと』に任せて 見ることにしました(⌒_⌒) ありがたいことに『天理西』さんも1対1を終始してくれたので、 キャプテンの実力を見るには、よく分かる試合となりました。 では、見ていきましょう(^^)/ ![]() そうそうこの4番、超上手♪ ひとめアップを見た時、分かる〜 『出来るヤツやん♪』 ![]() 我らがキャプテン『なおと』も攻めます! ![]() 負けじと、果敢に攻めてきます! ![]() もちろんこの試合『なおと』だけではありませんよ〜 『だいご』だって行きますよ〜!(`▽´) ![]() 『たいせい』も疲れてきたのかフラフラしながらですが、 しっかりワンマン速攻できました(^^)/ 結果、チームも負けましたが、 キャプテン対決も完敗でした……… 『なおと』チームを強くしたければ、まず自分からです。 自分が負けていて、言い訳なんかするんじゃないぞ! 6年生は夏を過ぎれば成長期に入ります、個人の力を伸ばす 大切な時期になります。 何がともあれ、自分の弱点を知り、そこを伸ばす『努力』を 怠らないようにしましょう!O(≧∇≦)O |
![]() 昼食タイムですね、綺麗な体育館で広いミーティング スペースがあるので、いいですねぇ〜 とても使いやすい体育館でした。 |
![]() 最後は、『佐保台』さんと対戦出来ました☆彡 ![]() 『なおと』ディフェンス遠いんじゃないかい(^^; ![]() こちらは『はく』 こちらも、もう少しプレッシャーを与えたいとことだし…… ![]() あららぁ、抜かれちゃってるぇ〜 まだ4年生、3試合目ともなると、少し疲れが出てきたかな(^^; ![]() でも、ヤラレっぱなしでないのが、非凡な才能をもつ『はく』の 素晴らしいところです!(☆▽☆) やり返してこい! ![]() 『はると』はボックスアウトの意識が出来てますね〜♪ 他のメンバーも、取りに行くよりも先にボックスアウトを しよう! ![]() このシュートは『なおと』も気持ちよく打てているよう ですね☆彡 ![]() ディフェンスもいい距離です! いつでもこの距離で守れるように頑張りましょう! ![]() この試合最大の見せ場は、4ピリオド残り1分20秒 持っている男!『そうしろう』投入! ![]() 出場して、そうそう20秒位でシュート! そして見事決めてきました!O(≧∇≦)O ![]() 恐るべし3年生!神がかり的なプレイでした(^^)/ 以上、奈良遠征でした。 いつも呼んで頂き、ありがとうございました。 |
![]() 本日は急遽『綾部ラビッツ』さんと練習試合をすることに なりました。 ひと月に2回くらいは、試合がしたかったので、ありがたい 限りですd(o⌒∇⌒o)b さらに今回は、BチームやKidsチームも来てくれるということで、 レイカーズも全員集合で交流できます! なんと本日はレイカーズお休み無しの、1年生から6年生まで 総勢22人で頑張ります! |
![]() 写真撮影も少し慣れてきた、Aチームです(^^) ![]() そしてBチーム&Kidsチームです☆彡 ![]() レイカーズ全員集合! 暑いけど元気な子供たちばかりです! 随時、部員募集中ですので、皆様とりあえず遊びに来てくださいね♪ |
![]() それでは、アップ開始! ![]() 手は真上!!かかとを上げて…… 何回も言わせんの(^^; ![]() 本日のスケジュール…って言ってもずっと試合ですがね…… ![]() 少しずつ上手になって来ているドリブル…… ![]() でも、ボールを見たり、持ってしまったり(ダブルドリブルね) 弱かったりと、まだ試合で使える選手は少ないです… |
![]() まずは、Bチーム戦からスタートです! ![]() 『りゅうだい』のドリブルシュート! ![]() 『ナイッス!シュ〜ト!!』 先制点ゲットだぜ! ![]() 『そうしろう』は何を選ぶかな? しっかり『あきと』も見えています o(^▽^)o ![]() 『ゆう』のディフェンスもイイですよ〜 いい足をしているので、どこまでもしつこくついて 行こう(∩.∩) ![]() レイカーズBチームが誇る、『走り屋』2ガード! 『さつき』と『そうた』 まだ3年生です……フフフΨ( ̄∀ ̄)Ψ ![]() 走るだけじゃないですよ〜 小さくたってしっかりシュートも打てます! ![]() こちらは『だいち』 いつも言うけど、なかなかボール感がいいので、なにかと ボールに絡めるのです♪ これも立派な能力です! ![]() Bチームのもう一人のガード候補『そうしろう』 とにかくバスケ賢い!イイんです! ![]() 『あやと』どうする!……なんと5人に囲まれているぞ! |
![]() そして、B戦の最終ピリオドはKidsチーム戦です。 2年生の『そうた』が張り切ります(=^_^=) ![]() 1年生の『そうが』今回もゴール下に飛び込んで、 リバウンドです。 一番小さいですが…… ![]() この通り、絡んでいますよ!!!男前!(☆▽☆) ![]() そして、最後は『だいち』が思い切ってシュート! 元気なB戦&Kids戦でした! |
![]() そんなら、お次はA戦です。 ![]() 今年の『綾部ラビッツ』さんは、メンバーもそろっていて 超上手! ![]() なかなか、今のレイカーズでは太刀打ちできませんが、 練習試合です、勝ち負けなんか関係ないので、なにか一つ でも、トライできればGood!です。 ![]() 走り出しが速い『じゅんや』楽しみな選手です♪(o=゜▽゜) ![]() 『なおと』のジャンプシュート! リバウンドが居ないときに打っているということは少し 苦しい場面だろうね〜 ![]() このピリオドは『えいと』がボール運びを挑戦して みました。 ドリブル突破は難しいぞ……オッ向こうに『はると』が 居るね〜繋がるかな? ![]() そうそう、『はると』に繋がればフロントコートまでは 行けます。 そこからは、ボールを持っている選手が、狙うのは… 『まずリング』です。攻めてみましょう! ![]() 『なおと』も攻めたいが、二人いますね〜 これでは厳しいので、もう一度作り直す方がいいでしょう(^-^ ) ![]() 『だいご』もイイもの持っているので、行きなされ〜! ![]() こちらは『ゆめと』ボールが手についていないぞ……… ![]() あらら〜……サラッと持っていかれましたねヽ(゚ロ゚;) ![]() 4年生の『はく』 このところプレイの選択肢が増えてきたため、少し悩んだ プレイが見えてきました。 いいんですよ〜まだ4年生、ミスや間違えなんてなんのその! 行きたければ、全部行ったらいいぞ! ![]() そうそう、シュートまでイッケ〜! ![]() 『なおと』の1対1(ノ≧∇≦) ![]() 『ひろよし』切れろ〜! ![]() 『つきと』も上手に打ちます! ![]() もう一丁! ![]() 『はく』のシュートで、一試合目は終了です。 流石にすごい点差になりました(^^; |
![]() 二回目のB戦です ![]() 『さつき』『そうた』も、まだまだ走ります。 ![]() 『そうしろう』もドリブルで運びます。 ![]() 『そうた』のドリブルシュート! ![]() 少しのスペースを破ってゴール下まで! ![]() 矢のようなドライブです(ノ≧∇≦) ![]() 『そうしろう』のジャンプシュート! 思い切りがいいですねぇ〜(^^) ![]() 『さつき』本当によく走ります! ![]() 『そうた』の向こうには『りゅうだい』も居ます。 二人でシュートまでいくんだぞ! ![]() まだまだ居ますよ!元気印! 『あやと』(≧∀≦) ![]() 『だいち』も上手になってきました(*゚O゚)ノ |
![]() またまた4ピリオドはKids戦 2年生の『そうた』 シュート大好きなので、リングをよく見れます(^^) ![]() 最後は1年生コンビ! 『やまと』は守ります! ![]() そして、『そうが』は、 か〜め〜は〜め〜……波!(゚ロ゚ノ)ノ ![]() 『ドカーン!』 スンゴイBチーム&Kidsチームでした。 |
![]() A戦も2回目になります。 ![]() 『なおと』がゴール下まで行けました。 最後のシュートまで丁寧にねv(=∩_∩=) ![]() 『なおと』だけじゃないよ〜 『はく』が攻めれば〜 ![]() 『だいご』も攻めます! ![]() ドリブルから二人を引き付けて、パスしたのは! ![]() 上から走りこんできた『ひろよし』でした(^^)/ イイ合わせでしたよ♪ ![]() 今度は逆で『ひろよし』から『だいご』にランニング スクリーンです。 ![]() これねっ…遠いんですよ〜 もっと近くを走らないとスクリーンもかからないし、 手渡しできないから、結構取りにくいからミスが起こり やすいんです。 ランニングスクリーンをするときは、お互いの肩と肩が つかえるくらい、ギリギリを通り抜けれるように練習しよう! ![]() いい天気です(^^) そろそろオーバーヒートしそうな選手もいます(^^; ![]() 『ひろよし』も心配そうに見ています。 ![]() そんな暑い中ですが、出る限りはドコまでも走りましょう! ![]() だって、せっかく選ばれて、チームの代表として コートに立っているのですからね☆彡 何回やられてもいいから、攻め続けましょう! |
![]() 最後おまけの試合 1ピリオドのみですが、Bチーム最終戦です。 ![]() 『そうしろう』から視線の先には… ![]() またもや『ある』が居ました。思い切り打ちましょう! ![]() 『そうた』のドライブ! よくそこまで切れ込めるな〜 ![]() 最後は『さつき』のジャンプシュート! カッコいい!コースもいいんじゃな〜い♪ 以上でB戦終了! |
![]() 残りはおまけのA戦です。 ![]() あれッ…『なおと』が居ませんねぇ〜 そうそう、午後から京都選抜の練習会でしたね。 ではレイカーズは5年生以下で戦いましょう(^^) ![]() 何だか、たどたどしい『ゆめと』のドリブル…… ドコまでいけるかな ![]() おぉ〜それでもシュートまで行けましたか(^^)/ ![]() 『はると』のディフェンス! 寄りはGood!です。 ![]() こちらもラストは『あきと』のジャンプシュートで、 終了です。 まだまだ足元にも及びませんが、いい練習になりました。 綾部は近いですし、是非また交流の方よろしくお願い致します。 ありがとうございました! |
![]() さて、今年度も数か月がたち、京都の各チームのレベルが 気になる頃になりました。 いったい今年度はどのチームが強いのか? 他のチームがどこまで仕上がっているのか、とても気になる ところです。 まずは『京都新人戦』で京都の各チームの力を見させて頂きま しょう☆彡 |
![]() 河川敷を使ってアップです(^^) ![]() ダイナミックストレッチもしっかりしましょう! 手は真上に!かかとを上げて伸び上がりましょう♪ ![]() 広いから、ボールも使えていいね! ![]() ボールの貰い方の練習かな(∩.∩) ![]() パス出しでですね(^^)とても大切です! ![]() もちろん、ディフェンスステップは、超大切! ただし、砂の上ですると滑るので、注意してね♪ ![]() 仲良く集合写真!いい顔するんだぞ! ![]() 会場である『口丹波勤労者福祉会館』の入り口には『付箋』が あって、一言書けるコーナーがあるんですよね♪ 目標等いろいろ書いてますね〜 バスケットボールに… ドラえもん、ソフトクリーム…うんうん… ………… その上に書いてあるのは…! 『パーマン』ではないですか〜 今の子供たちって『パーマン』分かるの??(^^;余談 ![]() いよいよ会場入りです! ![]() 試合前のアップですが、時間が少ないので集中しましょう! ![]() 円陣で気合を入れて、いざ試合です! ![]() 一回戦は『鳳徳』さんです。 ![]() ほらほら、シュート打たれたら、何すんの? ![]() 『はく』目の前が空いていたら、すかさずドリブル突破! しちゃっていいですよ〜(^―^) ![]() 『つきと』のフローターシュート! ![]() こちらは『ひろよし』のフリースロー だいぶリングに手が向いてきましたが、まだ足の力と 手のフォロースルーするタイミングがズレる時があります。 何回も打って練習です☆彡 ![]() お次は『ゆめと』のフリースロー… 手の使い方がバラバラですし、足の力が手に伝わってません! シッカリと練習していいシュートが打てるようになろう! で、一回戦『鳳徳』さん強かった……大敗です(^^; |
![]() 二回戦は『朱雀』さんです。 『なおと』が果敢に攻めます! 相手も同じ6年生です、力で倒すことも大切です(≧∇≦)ノ ![]() 『はく』のフリースロー ボールをリリースした後、若干体がねじれる?のが少し 気になりますが……もう少し力がついてきたらなおるのかな? ![]() ん!?写真で見るとオフェンスみたいな感じですが、 たしか、取られたおぼえはないな〜 そうそう、みんなオフェンスファウル取られてもいいぞ! 一生懸命攻めるから、時にはオフェンスファウルになるんです! もっと言うなら、攻めた選手しかもらえないファウルです! 私は素敵だと思うので、オフェンスファウル! 上出来ですよo(^▽^)o ちなみに、超ど下手だった私は、高校の時 1試合で4つオフェンスファウルをした記憶があります…… さすがに監督からは、 『いいけど〜……もう少し賢くやれ!』 って言われちゃいました(^^; フフフ…… で、試合の方は大敗です… 『鳳徳』さんに負けず劣らず強かった………( ゚д゚) ナルホド…今年度はなかなか京都のレベルも高いように感じた 『京都新人戦』でした。 目標は大きい方が楽しみです、一歩ずつ近づいて行こうぜ! 以上、京都新人戦でした。 |
![]() 本日は北部新人戦にきています。 レイカーズはAチームとBチーム2チーム参加です。 現在レイカーズのメンバーは1年生〜6年生まで全員で22人…… ちなみにこの日、キャプテンは『福知山市陸上大会』で欠席… 『ひろよし』は運動会で欠席…… … ……… ………………厳しいジャン(゜ロ゜)!!! …もちろん人数も厳しいジャン! ってことで、本日は必然的に1年生から『出陣!』です。 ケガだけしないようにね(^^; では、見ていきましょう! |
![]() まずはAチームから試合です。 ![]() さて、本日してほしい目標を言うので、しっかり聞いてね☆彡 ![]() いよいよ、トスアップ! 予選1回戦は『詳徳』さんです。 ![]() マイボールからスタートです! ![]() 『はく』のディフェンスです、 4年生の中で一番ディフェンスがいい選手です! ![]() 『はると』もファウルを貰えましたね! フリースローです、たくさん点数の取れないレイカーズには とても大切な得点源です。 必ずゲットしましょう! ![]() ひとりで止めれないときは、二人で止めればいいんです! 『絆』パワーですσ(゚ー^*) ![]() 『はく』と『えいと』のあわせです。 パスが入れれたかな? ![]() 『だいご』の1対1です。 強く勝負です! ![]() その頃ベンチでは、『そうが』と『あやと』が応援して います(^^) ![]() こんどは『はると』の1対1です、足はあるんだから しっかりドリブルがつけるようになれば、もっと攻めれるん だけどなぁ〜 ![]() 『はく』が攻めます! ![]() でも、『詳徳』さんもいいディフェンスです! ![]() レイカーズの合言葉の『0.5歩前』を確実にしてきます。 ![]() そして、止まれば『潰す』いやぁ昨年ならレイカーズの十八番の パターンだったんだけど、やられちゃってますねぇ〜 ライン際に綺麗に寄せられてます……( ̄  ̄) 相手のディフェンスの方が、一枚うわ手ですね(^^; ![]() やられたら、やり返せばいいんです! 『つきと』いってこい! ![]() 『えいと』が攻めるんだけど…… ほら、三人も反応してますよ〜 ![]() 捕まる前に…… ![]() 『ゆめと』にパスが出来たらよかったですね〜 『ゆめと』も止まっていたらダメですよ☆彡 そんなこんなで1Qは善戦しましたが、そこからやはり力の差が 出ちゃいましたね〜 悔しいですが、一回戦は敗退しました。 |
![]() お次は、Bチームの出番ですo(^▽^)o ![]() 一回戦は『舞鶴シーイーグルス』さんです。 ![]() 『そうしろう』が守ります… ![]() …が、 ![]() あら〜破られちゃいました…… ![]() そんな時、今大会Bチームの4番をつけています 『さつき』がしっかりとカバーに来ています。 すんごいよねぇ〜(★>U<★) ![]() 今度はオフェンスです、 『そうしろう』から〜 ![]() 前にいる『そうた』にパス!イイですよ〜\(^ω^\) ![]() まぁ、上手やどうや言う前に、とりあえず見てください。 ゴール下にいるのは、『そうが』です。 ![]() ゴール下でごちゃごちゃと、している中に…… ![]() 飛び込んでいく!! いやぁ『そうが』は、まだピカピカの1年生ですよ(^^) そんな1年生が、自分より大きな子たちの中に 飛び込めるぅぅぅ!!!! この反応力と度胸、ありえヘン(>0<)/ 楽しみな1年生〜♪、でもケガだけは気を付けてね(^^)/ ![]() 『さつき』のシュート! 小さい体だけど、しっかりオーバーで打ててますね♪ ![]() こちらは『りゅうだい』力強くシュート出来てます! ![]() 『そうた』の攻めです。 シッカリコート内を見れてます! いいですよ! ![]() ディフェンスが来たから、フロントチェンジでかわして〜 ![]() シュート!!!かっこいい☆彡 ![]() 『さつき』も『だいち』が切れた後、 ![]() 『そうしろう』にナイスパス! こんなプレイ、いまAチームが練習しているところです(^^; ![]() ディフェンスだって、相手が止まったら! ![]() 寄って、潰す! 正解! ![]() 仲間が破られたら、すかさずカバー! ![]() まずはドリブルを止める! ![]() そして二人で囲んで、ボールが奪えたら〜 今度はカウンターで速攻! ![]() そして、前を走る選手が居たらすかさずパスです! ![]() 最後は『ズコ〜ン!!』です♪ 教科書に出てきそうな、いいプレイです(^^)/ ![]() 『そうしろう』も果敢に攻めます。 ![]() とっても頑張ったけど……最後やられた分だけ負けちゃい ました…… でも、とてもいいゲームでした♪ |
![]() A・Bチームとも次の試合までは時間があるので、 しばしの休息です☆彡 ![]() これぞ、いま流行りの『もぐもぐタイム』です。 ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ |
![]() 昼食も終わったところで、次の試合に向けてミーティングと アップです。 ![]() 舞鶴文化公園体育館は後ろに広い広場があるので、 とてもアップがしやすいです♪ ![]() こちらは先ほどの試合でミスした、ボール出しの確認です。 次はスムーズにハーフまでボールを持っていけるように しようね(^^) ![]() 天気が良かったので、みんな元気に動きます! ![]() こちらは、未来のレイカーズ候補です♪ まだまだ繋がりますよ〜楽しみ! |
![]() さて、第二試合が始まりました。 Aチームは『園部』さんです。 ![]() 気持ちを切り替え、みんな頑張ります(*゚O゚)ノ ![]() こらぁ〜!『だいご』なんだ、その手だけディフェンスは! こんな時こそ、練習しているクロスでついていくんでしょう! ![]() そうそう、陸上大会に行っていた『なおと』が、この試合 間に合いました。 ボディフェイントをして抜きにかかります! ![]() でも抜ききれない…… ![]() ディフェンスもついてきちゃいましたね〜 5年生ならこれでもいいんだけどねぇ… 『なおと』の課題です。 1対1で抜ききるテクニックとスピードを今から 鍛えるようにして下さい。 もっと言うなら、テクニック(ドリブルワーク等)は 結構いいと思いますので、スピード面(脚力と走るコース)の 方が重要ですね。 どんな相手でも、1対1で抜ききるようになれれば、自分の 得点だけでなく、アウトナンバーになるので仲間の得点も 増えると思いますよ。 ![]() エンドプレイ、まだパターンが確立できてないので、 これも少しずつ練習していきましょう☆彡 ![]() 最後は『なおと』のドライブから〜 ![]() 三人来たのでパスアウト! その先にいたのは………… ![]() 『ある』でした! 思い切ってシュート! 結構いいシュートを打つと、塩見監督も褒めています(^^) なんとか勝利して1勝1敗としましたが、『詳徳』さんが 2勝で抜けたので、残念ながら予選敗退となりました…… 秋の交歓大会では、残れるように頑張るぞ! |
![]() こちらはBチームの2試合目です。 今回のBチームの精鋭部隊です♪ ![]() 小っちゃくて可愛いでしょう♪ ![]() お次の相手は『綾部』さんです。 ![]() いざ!トスアップ! ![]() 『そうしろう』ゴール下シュート! ![]() 2年生の『そうた』がフリースローを貰っているじゃ ないですか〜 『ウリャ!』 とどくかな……… ![]() ……そうだよね〜(^^; ヨカヨカ♪ ![]() この試合でも『さつき』のコントロールが光ります\(^ω^\) ![]() 走りこんできたのは…… ![]() 『そうしろう』でした(^^) ![]() ![]() 今度は『そうた』のドライブ! そして小さな体をフルに使ってシュート! ![]() ナイス!シュ〜ト(o゚▽゚)o ![]() お次は『だいち』 カバーも来たぞ! ![]() よく2人の間を破りましたね(★>U<★) ![]() 最後は『りゅうだい』のフリーターシュート! 3年生でこんなシュート打てますかねぇ〜 スゴイ! ![]() ゲームセット! Bチームもこの試合は勝利できました! ![]() 1年生から3年生で参加したBチーム! よく頑張りました♪ 以上、レイカーズ総出で頑張った『北部新人戦』でした。 |
HP担当
小阪 英樹(おさか ひでき)
携帯 090-3056-5089
携帯-アドレス
omaewa-mou-shindeiru-hidebu--
@docomo.ne.jp
PC-アドレス
fukuchiyama-r@sunny.ocn.ne.jp