,kfg
![]() ![]() |
![]() さて、2018年もあと数日となりましたが、 レイカーズは交流試合に来ています。 今年も、なんだかんだでよく試合をさせて頂きました。 感謝感謝の2018年 2018サヨナラマッチで良いところを見せれるかな(^^) ちなみにこの試合、私は選手権大会の役員のため行けて ません…最後なのに……… 少し心残りの試合、写真でレイカーズの勇姿を追って いきましょう! |
![]() 一試合目は『川辺』さんです。 ![]() 12月の最初に一度対戦しています。 前半に貯金があったので勝利できましたが、 今回はどうでしょうか? ![]() 『じゅんや』が守っている選手がこのピリオドの キーマンです。 『たいせい』カバーディフェンス忘れないようにね! ![]() あれあれ……… みんな棒立ち( ̄ー ̄; リバウンド! ![]() 『ひろよし』膝が伸び切っています! それでは足のバネの力が出ませんよ! しっかりスタンスの姿勢を守りましょう☆彡 ![]() 『はく』のドライブ!いいねぇ〜(っ≧ω≦)っ ![]() 『つきと』もガッチリディフェンスです! ……頑張ったけどファウルアウトも重なり1点差で 敗戦です……ん〜 |
![]() 試合を振り返り、修正しましょう☆彡 |
![]() しばしの休憩の後、まだまだ試合は つづきます。 |
![]() お次は『高倉』さんです。 ![]() 『じゅんや』がストロングサイドに寄せていきます! ![]() タイミングを見て、仕掛けるなら『たいせい』!! 思い切ってダブルチームで潰しましょう! ![]() 『あきと』もしっかり打ててますね(^^)/ ![]() 『はく』相手は困っているように見えますよ、なぜって? だって『リング』を見ていないんですもの。 こんな時は、一気に詰めましょう! ミスをしてくれる確率が高いですよ♪ ![]() 『ある』のフリースロー……少し遠くねぇ ![]() 『なおと』は流石キャプテン、安定。 ![]() 『たいせい』もイイのでは?……… ![]() ………と思いきや、2投目はシューターバイオ レーションしてますやん(^^; ![]() 『ひろよし』ねじ込め!! そんなこんなで、勝利できました(*^ワ^*) |
![]() 最後はなんと『京丹後大宮』さんです。 7番の選手見て! ![]() 長身だけでも凄いのに、噂では秋まで陸上の高跳びをして いたそうなのです。 『たいせい』迫力に負けて全く飛べてません……… ![]() 誰か止めて〜……… こんな時こそボックスアウトです……… ………………ボックスアウトしても上から取られ そうですが……………… ![]() スクリーンに来られたら、これこそ本当に『壁』です。 『えいと』完全にかかっています。 ![]() 『はると』のシュートブロック! この体制でファウル無しは難しいだろ……………… 最悪の『バスカン』だけはしないように……… ![]() ひな鳥が親鳥に餌を貰っているみたい………………(^^; ![]() 『はく』のディフェンスもついていけてますよ〜 ![]() 『つきと』がダブルチームで仕掛けたけど、 コーナーにパスされましたね〜 こんな時は『あきと』が出ましょう! そして『つきと』か『じゅんや』がローテーションか チェンジで対応です! ![]() なかなか思うように攻めれませんが、6年生の意地を見せろ! 『なおと』いってやれ!O(≧∇≦)O ![]() 『だいご』も得意のコーナーからシュートです。 ![]() さすがに『京丹後大宮』さんには、歯が立ちません でしたね〜 |
![]() 本日3試合の反省です。 今年はこれにて試合終了です、少しづつ良いところが 見えてきた2018年でした。 |
![]() 交流大会の終わった後、夜には『慰労会』? 『クリスマス会』?みたいな会を開催しました。 急遽開催したので、全員とはいきませんが、沢山の 子供たちと、しばしの宴会をしました(★>U<★) 元気なレイカーズの子供たちが、いつもと違う顔を 見せるので、なかなか良かったです。 明日、もう一日練習して、2018年を締めくくります。 |
![]() 翌日の12月24日はレイカーズの練習納め☆彡 最後なので、恒例の〜 『レイカーズ!ウインターカップ』 を開催しました♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ 練習に来ていたレイカーズメンバーを二つに分け チーム戦で戦います。 Aチーム戦:5対5 5分 Bチーム戦:4対4 4分 KIDS戦: 3対3 3分 罰ゲームは大掃除の雑巾がけ『倍』 みんな必死に戦いました!\(^ω^\) 試合結果は以下の通り♪ ![]() 『イケイケ!レイカーズ』チームの勝利! おめでとう♪ 時間がおしたので、大掃除ならぬ『小掃除』をしまして、 シメはみんなで…… いつもの………… ![]() いくぞ〜! 『1』『2』『3』〜 『ダ〜!!!!』 で、シメましてレイカーズの2018年は終わり ました。 みんな正月休みに入りますが、毎日ボールは触る ようにして下さいね(v^ー°) いいお年を〜 |
![]() いよいよこの日が来てしまいました『京都選手権大会』 泣いても笑っても最終決戦です。 今年度、一生懸命練習してきて、京都の中でドコまで 力が付いたか見極める大切な大会です。 もちろん、この大会で全国大会や近畿大会の出場する チームも決まります そんな大切な大会だからこそ、各チーム必死になって 戦います。 ![]() ………。 …結果から言いますと、残念ながらレイカーズは予選を 突破することが出来ませんでした。 でも、最終戦は今年度のレイカーズらしくキャプテンが 爆発する試合で締めくくることが出来ました。 ご覧ください。 |
![]() 本日の会場は『ハンナリーズアリーナ』です。 運動公園だけに広々として、思う存分走り回れます(^^) ![]() 試合前ですが、いい顔しています。 とても子供らしくて、試合の顔もいいけど 遊んでいる顔も、とってもステキですσ(^○^) |
![]() 開会式前、各チームの指導者が集まり最終打ち 合わせです。 ニコニコしていますが、どのコーチも心の中では 闘志がみなぎっています! ![]() 『開会式』が始まりました。 恒例の『ウォーリー探せ』ならぬ『レイカーズ』を探せ! ![]() ココで〜す(^^)/ ![]() 開会式も終わり、臨戦態勢です! ![]() 大きな会場に緊張せず、いつもの練習と同じように 頑張ってほしいです(σ^▽^)σ ![]() 試合前の円陣、いつもより二割増しで盛り 上げろ!(ノ≧∀≦)ノ ![]() さて、対戦するのは『京ミニ』さんです。 4番の選手がとても上手で、『京ミニ』さんの キーマンになりますΣ( ̄□ ̄ || ![]() スローインのスクリーンの掛け合いも、やっと スムーズにできかけてきました☆彡 ![]() 『なおと』の点数は計算できるんだけど…… 『なおと』以外の選手の点数がとれない………… この試合のポイントは3Qのディフェンスが機能しな かったのと、打ち切る力強さが足りなかった。……… 3Qにタイムアウトをとるべきでした…… 勇気がなかった…私のベンチワークの下手さも出て しまいました……スミマセン………… 4Q追い上げますが、あと一歩追いつかず敗退です…… クヤシイ…… |
![]() 気持ちを切り替え、ラストマッチです。 対戦相手は『Nボンズ』さんです。 ![]() 先月行われた『北部秋季リーグ』で対戦しまして、 ロースコアーゲームをしたことのないレイカーズは 勝ちはしましたが、マズい戦いをしました。 今回はその教訓を生かして、良いゲーム展開にしたい ところです! ![]() 『ひろよし』日頃なかなか入らないようなシュートも 炸裂しましたψ(`∇´)ψ ![]() 『はく』がボールマンにプレッシャーをかけます。 両サイドの『えいと』と『ひろよし』が2線です。 『ひろよし』もう少しオープンスタンスでもイイで すよ(^―^) ![]() 『だいご』の1対1からの〜 ![]() 後ろに回った『つきと』にパスをして ジャンプシュート! いいプレイですが、私は欲張りなので文句を言います。 『だいご』 もっと攻めなさい! もっとファウルをしてきなさい! もっとミスをしてきなさい! もっともっと出来ることは山ほどあります、欲張りな 私を楽しませてください、気張れや! ![]() ディフェンスの足も動き始め、いつもの元気な レイカーズになってきました( ^_^)o ![]() こうなってくると、本日の主役『なおと』の ワンマンショーが始まりました!v(*'-^*)ゞ ![]() 打つは!走るは! スコアシートに書ききれないくらいの得点を取ります。 挙句に最後は、タイムアップと同時のロングシュート! 見事な『なおと』デイで試合を締めくくりました(^^) |
終わってしまいました…… 一年間の目標である『京都選手権大会』 何とか予選を突破したい!と頑張ってきましたが あと少し力不足でした…… 残念で仕方ありません。 これで上に繋がる、京都全体で戦う大会は終わり ました。 ですが新年になって、まだまだカップ戦や北部大会が 残っています。 ここから6年生の男子は成長期になり覚醒します。 『なおと』も更にレベルアップしてもらわなくては、 次のステージで役に立ちません。 また、25期生に残る選手の主力になる5年生、こんな レベルでは話になりません。 今年の経験を糧に伸びてくるだろう、4年生。 来年度Aチームに入ってくるだろう元気な3年生。 同じレベルなら下級生を使います、このレイカーズの 方針は変わりません。 今から何が必要なのか考え、自分の特徴を磨き練習に 励んでください。 私も気持ちを入れ替え、残り少ない24期生を全力で 見守りたいと思います。 保護者の皆様、子供たちにもうひと踏ん張り頑張らせ ます。 もう少しの間応援よろしくお願い致します。 |
![]() 本日は『京都選手権大会』前、最後の遠征に来ました。 最終調整となりますので、出来ていないところを確認して いい形で来週の選手権大会を迎えたいところです。 |
![]() ちなみに本日の試合は、 『北部秋季リーグ』です。 ラストマッチで『川辺』さんとの戦いとなります ![]() 『川辺』さんは男女混合で低学年も出ますので、 前半はレイカーズが有利のハズ……… ![]() 『じゅんや』のドライブ! 『たいせい』フォローよろしく☆彡 ![]() もう一丁『じゅんや』今度はディフェンスです。 ウイークサイドを注意しながら、プレッシャーを かけます。 この時の両サイドの2線は、カバーが出来るように 準備しておきましょう♪ ん……『たいせい』逆サイドのディフェンスは、ミドル ラインを超えないように気をつけましょう! ゾーンディフェンスになりますよ( ̄ー ̄; ![]() 『なおと』のドライブ! 得意な左サイドなので、バスカンを貰う気持ちで、強く 打ちましょう! ![]() 『はく』のジャンプシュート! この時の『ゆめと』のリバウンドの仕方がGood! ですよね〜 しっかりロックできていますv(=∩_∩=) ![]() 今度は『えいと』のジャンプシュート! こんな時も『ゆめと』はスッとランニング リバウンドに入ります。 非常にボール感が良い選手です(^^)/ ![]() 後半モゴモゴしましたが、1Q貯金ので逃げ切りました…… 2Q、3Q、4Qで9点負け…… 『北部秋季リーグ』はこれでお終いですが…… 不安が残る試合内容………… ん〜もう少し調整したい……(゜ロ゜) |
![]() と、言うことで会場を岩滝体育館から宮津小学校に 移動してきました。 ![]() なぜ移動って、宮津会場でも『北部秋季リーグ』をして いるのですが、岩滝会場は夕方まで試合が詰まっています。 でも宮津会場は14時頃で大会が終了するのです。 その後、無理を言って練習試合をお願いしました(^^; |
![]() まずは『Bフレンズ』さんとハーフゲームをさせて 頂きました。 ![]() 『たいせい』の速攻です! 『ゆめと』もボール感がいいと言いましたが、 この『たいせい』もとってもボール感がよく、 常にボールに絡める選手です( ´∀`) この感覚もバスケットボールをする上では、大切な 要素になります。 ![]() そうそう、このランニングスクリーンの連続、 俗にいう『エイト』の動きですが、レイカーズも 先週位から練習しかけたところでした。 とても良い見本で、大変参考になりました! みんな、しっかりチェックできましたか☆彡 ![]() あと、余談ですが『なおと』が居なくても、こうして 自分たちで、相談できるようになってきているところも 嬉しいところですヽ(*’-^*) プレイするのは、私ではなく君たちです。 自分たちで、今必要なことを考え、実行できるように することも大切ですよ♪ ![]() 『つきと』も攻め込みますが、なかなか気持ちよく 打たせてはもらえません… 2Qは『なおと』が居ない分苦しいね…… |
![]() お次は『与謝野』さんです。 メインメンバーではワンサイドゲームになって、 集中力が切れたら練習になりませんので、上手く調整 してもらいました。 ![]() 『与謝野』さんの4番、超上手い! スピード、反応ドコをとっても素晴らしい。 今のレイカーズでは止めれないので、チョイとお休み して貰ってます(;´ρ`)スミマセン ![]() そんなメンバー構成でも十分強い…… コラコラ『なおと』ボックスアウト忘れて ますよ…… ![]() この試合『なおと』が大活躍(≧∇≦) 今年度のレイカーズは、やはり『なおと』の踏ん張りで かなりゲーム内容が変わります。 ただ間違ってほしくないのは、 『なおと』の活躍=全部『なおと』がシュートを打つこと! ではありませんよ。 『なおと』が中心になって、ボールを動かすことが一番 大切で、そんな時のレイカーズはとてもリズムが良く なります。 ![]() そんなリズムが良いから『はく』のフローター シュート!とか、 ![]() 『なおと』→『ゆめと』の合わせなどが生まれます! ![]() なかなかシュートが打てない『だいご』も攻めれます! ![]() メンバー調整をしてもらったところはありますが、随所に 良いプレイも出来たので、来たかいがありました(*´▽`*) |
![]() 最後にもう1試合させて頂きました。 ![]() 『コトリッキー』さんです。 男女混合ですが、このチームの女子は一味 違います! なかなかやりますよヾ(´▽`*;)ゝ" ![]() まずは『じゅんや』の速攻です(ノ`∩´)ノ ![]() もう一丁『じゅんや』 このスピード!申し分ありません(^^)/ オフェンス、ディフェンス共に期待できる選手 に成長中です! ![]() 今度は『なおと』 ただいま練習中の右サイドの正面からのドリブル シュートを、あえて左手で少し回転をかけて シュート! ワンステップシュート等でもこのシュートが出来る ようになればGood!ですが、肩や腕の可動域が広が ればもっとやり易いはずです。 そのためにもストレッチをしっかりやりましょう! 『なおと』はカラダが硬すぎます( ̄ー ̄) ![]() 4Qにはセカンドメンバーをあえて投入! なぜって、 今度の『京都選手権大会』の日も学校行事で欠席の する子もあると聞いていますし、この季節、風邪や インフルエンザ等で、休みが出る場合もありますので、 いつでも試合に出れる準備が必要ですからね! ![]() 元気いっぱい『そうしろう』 短い出場時間でも結果を残す!素晴らしいとしか 言えません(o≧▽゚)o ![]() 最後の練習試合です。 勝ち負けより、調整したいことをさせて貰いました。 宮津会場の各チームの皆様、 段取りを考えて頂いた『与謝野』のコーチの皆様、 ありがとうございました。 さて、やるべきことはやったつもりです! 『なおと』結果はどうであれ悔いが残らない試合を しよう! 以上、最終遠征でした! |
![]() いよいよ今年度の締めくくり『京都選手権大会』まで 残り2回の遠征となりました。 最終調整になりつつあります。 今回は大阪の『河南』様に誘って頂けました。 この時期はなかなか京都で試合が組みにくいので、大変 助かります。 今後ともよろしくお願いいたします( `・∀・´)ノヨロシク ![]() さてさて、外はいい天気です♪ 今日1日しっかり戦うぞ! |
![]() 『甲西菩提寺』様です。 あの〜のっけからで申し訳ないのですが…… 色々なところに遠征に行っていますが、大概のチームに 長身の選手が1人は居るように思います…… レイカーズも1年生〜6年生まで、20数名居ます…… 一人くらい『オッ!?』って思うくらい長身の選手が 居てもいいように思うのですが……… こんなことを思うのは、私だけ……?(^^; まぁいいんです!『山椒は小粒でピリリと辛い』で いきましょうv(⌒o⌒)v ![]() まずは『なおと』のドライブ! 審判の手が上がっています、ファウルを貰いました。 ![]() 大切なフリースロー…『1/2』 ![]() 今度は『じゅんや』これまたファウルを貰いました。 ![]() ここはしっかり『2/2』O(≧∇≦)O ![]() さらに続いて『つきと』のドライブから… ![]() フリースロー『1/2』 写真はないけど、『ひろよし』もフリースローを貰って 『0/2』 本日の試合のキーワード『フリースロー』…… 結果は後にしまして、まずは試合を見ていきます。 ![]() 少しずつボックスアウトも出来つつあります。 『ひろよし』遅れてますよ! ![]() 『はく』のエンド抜き!これはいいプレイです♪ パワーレイアップでもイイかもね(*^ワ^*) ![]() 『ひろよし』も行くが、これはファウルか? ナイスブロックに見えもしますが…… ![]() 2Qのディフェンスから止めれr無くなり、3Qは得点も 止まってしまった… ![]() でも、要所要所には、いいプレイも出来ました。 『じゅんや』ナイスシュート!(*^-゚)v ![]() 1Qのみ勝負になりましたが、残りはまだ力の差が ありそうでした… ![]() 出来なかったことを、次の試合では修正できれば いいな〜(^^) |
![]() で、迎えた第2試合、ホストチームの『河南』さんです。 凄く丁寧に指導されているのがよくわかるチームです。 ![]() 特にディフェンスは、一人一人が役割を理解して 動いています。 素晴らしい(ノ≧∀≦)ノ レイカーズはまだ、 『どこが大切か?』 『次どこにボールが行くのか』 『仲間はどっちに居るのか』 そんなところが感じれていない選手が多くいます。 もちろん脚力も大切ですが、そういった『感覚』も 磨いていかないと、守ることはできませんよ。 ![]() 『はく』が貰って切れ込みます! ![]() カバーディフェンスが反応したので… ![]() 空いた『たいせい』にパス! いいプレイじゃないですか〜(☆▽☆) ![]() 『ある』もディフェンスが遅れれば思い切って 打ちます! でも、チェックが来たときは、抜いてシュートとか パスも出来るようになればいいなぁ〜 ![]() 『はると』もドリブルシュート! ディフェンスが右側に居るし左サイドなので、左手で 打てたら更にGood!ですよ。 ![]() ボールマンにはプレッシャー! 『じゅんや』の足ならもう30cm寄れますよ! その代わりボールマンの両サイドがカバーの準備をしよう! ![]() 『ひろよし』のフリースロー…… あれッ……この試合誰か居ませんね〜 そう『なおと』が腹痛で欠場しています(゜ー゜*) ![]() ただでさえ実力の差がとってもあるのに、『なおと』 抜きじゃね〜 でも5年生以下で、よく頑張りました! |
![]() 外はポカポカ陽気で気持ちよさそう(∩.∩) ![]() 最後の試合にあわせて、もうひと踏ん張りカラダを 起こします! |
![]() 最後は『太子』さんです。 ![]() 『なおと』も何とか復活して、出場です。 ![]() 『たいせい』のエンド抜き! トップからはカバーが来やすいですが、エンド側のカバーは 逆サイドから来なくてはいけません、そのため遅れることが 多いです。 だから、エンド側からの攻めはとっても有効ですヨ(≧∇≦)ノ彡 ![]() これね、『だいご』も前を取られていますし、『じゅんや』 ももう少し寄った方がいいですね〜 完全にオフェンス有利の形になってしまっています…… ![]() 『なおと』も体調万全ではありませんが、気合で プレイしています! ![]() 『だいご』もやっと打てました… もっともっと攻めてほしいんだけどね〜 ![]() さて、本日のキーワード、『フリースロー』 4連発 『ひろよし0/4』 ![]() 『なおと4/10』 ![]() 『はく0/4』 ![]() 『つきと1/4』 写真はないですが『はると0/2』 ………………………………。 ![]() この試合記録があるだけで、フリースロー24本 あります。 入ったのが5本…… 逆を言いますと19本落ちています。 19本=19点 全部入れたら、4点差で勝利です。 試合なので『…たら』『…れば』の話は出来ませんが、 実際そういうことなのです。 いつも言っていますが、最終的に僅差の試合を 勝利するためには『フリースロー』で決まると言っても 過言ではないでしょう! それだけ大切なシュートだということを、もう一度考えて くださいね。 遠征も残り1回となりました。本当に最後の調整です。 みんな気張るんやで〜 |
![]() そうそう、この交流試合、ハーフタイムにB戦が 出来ましたヾ(@^▽^@) とてもありがたいです! vs『甲西菩提寺』 ![]() vs『河南』 『そうしろう』抜かれるな! ![]() 『あきと』のシュート! ![]() vs『太子』 ![]() あれれ〜ボックスアウトは? ![]() 『ある』はなしすぎ! あと、シュートブロックのためのジャンプはしなくて もいいから、手だけあげましょう! ![]() 『りゅうだい』二人いますよ〜 前が見れたら、『そうしろう』が居ますよ〜 ![]() 今度は『そうしろう』ナイスパス! 以上、大阪遠征でした! |
![]() 例年ならトーナメント戦にて行われる、『北部交歓大会』 今年度はリーグ戦にて開催されました。 春に行われた北部新人戦の結果を踏まえて、リーグ分けを 行いました。 ひとつでもたくさん勝てるように頑張るぞ♪(v〃∇〃) ![]() 朝一の試合だったので、しっかりストレッチから始めます♪ |
![]() 一試合目の相手は『園部』さんです。 4番、5番の選手が中心のチームです。 『なおと』のジャンプシュート! 『だいご』リバウンドの準備! ![]() こちらは『えいと』のジャンプシュート……って、 少しも飛んでないねぇ(^^; ![]() 5番の選手は『はく』がしっかりマーク! ![]() ヤンチャな『つきと』張り切って走ってます♪ ![]() 『ゆめと』ナイスリバウンド! 相変わらずボール感がいいねぇ〜 o(^▽^)o ![]() 最後は、メンバーチェンジも出来ました(^^)/ ![]() 『たいせい』リバウンド! ![]() 『あきと』も突っ込みます! でも、ディフェンスみんな『あきと』のカバーに 動いているぞ〜 そんな時は、空いている仲間を見つけるのも大切 ですよ(^^) ![]() 無事勝利できました! |
![]() 2試合目は『安詳』さんです。 レイカーズの居るクラスの中では断トツの強さです。 ![]() さすがに『だいご』でも届かねぇ〜 ![]() 6番デカいなぁ〜Ψ( ̄∀ ̄)Ψ これではボックスアウトしても裏から取られるねぇ〜 困った……… ![]() 『はると』のディフェンス! いい位置をキープしています。 0.5歩前で1アームの距離、いいよ〜 ![]() 『たいせい』フルオープンじゃないか〜! 半身の状態で6番を守るんだぞ! 『なおと』が4番にベタ付きしているので、『はると』が ストロングサイドを抜かれたら、『だいご』がカバー 出来るように構えましょう☆彡 ![]() 5番の選手上手!(o=゜▽゜)能力を感じますねぇ〜 『ゆめと』1人では絶対に守れないので、チームで 守れるようにしましょう! ![]() 『はく』気持ちよく打ててます。 とりあえずシュートで終わらないとゲームに なりません! ![]() 『なおと』が突っ込みますが、5番の選手が ブロックに来ていますねぇ〜 結果はいかに!(* ̄▽ ̄) ![]() 『つきと』が抜いてきました。 5番の選手がカバーに動きました! どこにパスが出せるかな〜(*゚O゚)ノ ![]() 頑張りましたが………特に後半4番、5番、6番と 揃うときつかったですネ(^^; |
![]() 3試合目に向けてアップです。 ![]() 天気も良いし、紅葉綺麗だし ロケーションは最高です。 体育館の中でバスケットボールするのは勿体ない くらいです。 こんな時はやっぱり〜 『ジュ〜』っと焼いて、『プシュ』っとのむような のが一番!なんてね (゚ロ゚ノ)ノイカンイカン |
![]() では、試合に戻りまして、 相手は『Nボンズ』さんです。 ![]() まだ小さい学年の子も出なくてはいけない チーム編成です。 それならミスマッチを使って攻めれば、レイカーズの 方が有利なハズ… ![]() 1Qと2Qの途中までレイカーズはミスマッチがあるのに そこは使えず、ポンポン打っては入らない…… 逆に『Nボンズ』さんは、メンバーが揃わない前半は スローペースで時間を使う作戦。 見事にやられました………(* ̄▽ ̄) ![]() レイカーズも作戦変更! 『Nボンズ』さんが時間を使いたいなら、こちらは 使わせないように、ディフェンスを変更です。 あまり練習をしたことがありませんが、オールコートで プレッシャーをかけます! ※ダブルチームとゾーンディフェンスの線引きが分かって 居ないところがあり(教えてない私の責任です…)ゾーン ディフェンスみたいになったところがありました。 『Nボンズ』さん申し訳ありませんでした。 ![]() 少しずつリズムを取り戻してきましたO(≧∇≦)O ![]() 調子に乗れば、『はく』『なおと』のスクリーン プレイ等も出来始め、オフェンスも良くなりました! ![]() 最後はメンバーチェンジで全員出れました♪ ![]() 『りゅうだい』ルーズボールだ! 絶対に離すんじゃないぞ! ![]() 今年度初めての2勝1敗で勝ち越しが出来ました♪ 内容うんぬんもありますが、やっぱり勝つために 練習しているので、とっても嬉しいですv(=∩_∩=) |
![]() 帰るころには、すっかり日も暮れ、また違った風景に なりました♪ ![]() 最後に少しだけミーティングをして、本日は終了です。 また一ついい経験をさせて頂きました☆彡 |
![]() 京都選手権まで1か月を切りました。 最後まで頑張れ!我らがレイカーズ! |
![]() 番外編でもう一丁! 見つけました地元の新聞 (両丹日日新聞社)様の、 『がんばりました』のコーナーに 掲載されていました! 素晴らしい\(^_^=^_^)/ ![]() |
![]() 京都ミニ連主催の秋季大会が終わり、2週間くらい 間が空きました。 久しぶりとは言いませんが、少し間が空いたので、試合勘が 鈍ってないかな〜と不安を少し持ちながら、今回は 『網野カップ』に参加させてもらいました(^^) 見ていきましょう! |
![]() 一回戦は『武庫』さんです ![]() いざ勝負! 嫌な予感的中……… 出だしみんなの足がふわふわしています。 何を焦っているのか、リングを見れない 選手もいます…… 少し間が空くと、こうも試合勘が無くなるもの ですかねぇ………( ゚д゚) ![]() そんな時は、ディフェンスからリズムを掴みます! 4番に付くのはキャプテン『なおと』 ![]() こちらは『はく』6番にマッチアップします。 ![]() 少しずつみんなの顔にも余裕が見えてきました(∩.∩) ![]() 『ゆめと』もファウルを貰い、フリースロー! こんな時シッカリ決めてくれると、リズムをグッ!と 掴めるんだけどなぁ〜(≧∇≦)ノ ![]() リバウンド! 相手にボックスアウトされているなら、リング下に 押し込むか、回り込むかしてボールに絡めるように しよう! ![]() 『じゅんや』の華麗なドライブ! ![]() 『なおと』がファウルを貰いながらねじ込みます! おぉ〜何とか後半逆転でき、勝利できました!! d(´▽`)b ![]() すぐさまミーティング、修正しなくては いけないところが山積みな一回戦でした…… |
![]() 二回戦、ホストチームの『網野』さんです。 選手たちには関係ないのですが、実は裏で コーチ同士の負けられない戦いがあったのです(^^; 試合前、網野の『引野』コーチから… 『負けた方が決勝審判ね☆彡』 …本来なら光栄な話なのですが、組合せ上負けたら 三位決定戦にいきます。 その三位決定戦は、決勝の対面で同時進行で進みます。 ………そう、Aコート決勝、Bコート三位決定戦…… 審判したら自分のチーム 見れないじゃん!!!! これは何としても買ってもらわないと………(;´ρ`) ![]() そんなこんなで試合は始まりました……… …………ん〜あれッ、あ!そうだった…… 『なおと』がU-12のトライアウトに行ったので 居ないんだ…… ![]() コリャいかん…… 得点源が居ないので、失点を減らさねば…… 『はく』なにがなんでも止めてこい! 『だいご』もカバーディフェンス忘れるな! ![]() 大きい相手でも、同じ小学生です。 キチッと0.5歩前を守れば、簡単には攻めれ られません(〃^∇^) ![]() 『ゆめと』その手はダメな手です。 相手の前に回り込んでチェックしましょう☆彡 ![]() 『だいご』いってまえ!O(≧∇≦)O この距離ならフロントチェンジして縦に抜く ことが出来ますよ! ![]() おおぉ〜スゲ〜『つきと』のエンド抜き! 小さくてもピリッと効いたプレイが出来てます♪ ![]() 『ひろよし』も思い切って打ててます。 リバウンドも忘れるな! ![]() メンバー全員を投入して挑みましたが、やはりまだ 力不足でしたねぇ〜 大敗です(^^; |
![]() 三位決定戦 強敵『舞鶴シーイーグルス』さんです。 ![]() 約束通り私はAコートで審判中……… ![]() 『えいと』打てるタイミングなら、思い切って打つことも 大切です。 ![]() シュート大好き『ある』もいいですよ〜 ![]() 『たいせい』強いプレイが出来ているジャン! バスケットをするのに接触を嫌がっていては絶対に 上手くなりません! 私は器用ではなかったので、シュート打つ時はあたる ことを前提に打ちに行ったものです( ̄▽ ̄)ノ ![]() 『ゆめと』が抜かれそうです…(゜ロ゜) 『たいせい』カバー!カバー!! ![]() 『はく』相手は6年生、力負けするかもしれないけど いい経験です、勝負してきなさい! ![]() 『ゆめと』のジャンプシュート! 『じゅんや』リバウンド! ![]() 最後まで頑張れ〜(≧∇≦)ノ彡 ![]() 試合は負けましたが『なおと』が居ない なかで良く戦いました。 他のコーチに聞いたところ、 『内容もそんなに悪くなかったよ♪』 って言っていたので、良い戦いが出来たのだと 思います……私は見れませんでしたが………(^^; ![]() 本日の総括です、注意事項をしっかり聞いて、 明日からの練習に繋げよう(v〃∇〃) |
閉会式です。![]() 今大会の優秀選手賞は…… レイカーズのスピードスター『じゅんや』(^^)/ ![]() みんな興味津々♪ ![]() デデン!(o≧▽゚)o 『じゅんや』おめでとう♪ 以上、二週間ぶりの試合で、ふわふわ感抜群だった 『網野カップ』でした(^^; |
![]() 京都ミニ連が開催します、別名『京都4大大会』の 一つ、『京都ミニバスケットボール秋季大会』 が開催されました(´∀`) この秋季大会は、12月に行われます、 『京都ミニバスケットボール選手権大会』の シード決めでもありますので、どのチームも必死で 戦います。 (選手権大会は 『全国大会』『近畿大会』の選考会も 兼ねてます) サマー大会で、ベスト4を勝ち取ったチームを除いた 京都の全チームを4つに分け、ブロック優勝を狙います。 会場は『口丹波勤労者福祉会館』と、 地元『三段池総合体育館』で開催されました。 もちろん地元レイカーズは、『三段池体育館』で戦います。 久しぶりに全員揃ったし、いい試合が出来ればいいなぁ〜 |
![]() 試合を待つ、レイカーズ軍団ヽ(*’-^*) ![]() 開会式です(=^_^=) ![]() 福知山会場には2ブロック分14チームが集まりました。 |
![]() 題名の通りまずは、『舞鶴シーイーグルス』さんです。 ![]() この4番、本当に上手になりました☆彡 1対1能力、スピード、素晴らしいです。 今のレイカーズでは止めれないでしょう…(^^; ![]() オッ『だいご』ヤクソク守ってますねぇ〜いいですよ♪ 『たいせい』は? 『なおと』は? ![]() 5番の選手を守りますのは『はく』頑張れ〜 あれれ…『ひろよし』裏を取られてますよ! ブラインド側はシュートに直接つながることが 多いので、絶対取られてはいけません(。-`ω´-) ![]() 『たいせい』対5番勝ったのはどっち! ![]() こちらは『じゅんや』のフローターシュート! カラダの使い方、バランス、スピード等は、 レイカーズの中でもトップクラスです(^^)/ ![]() 『はく』もジャンプシュート! 『なおと』以外のメンバーも少しずつ上手に なってきています。 アレやれ!とか、ココが出来てない!とか私も勝手に 言ってますが、冷静になって考えてみると『じゅんや』 にしても『はく』にしても4年生ですよ(〃゚∇゚〃) レイカーズのここ数年の4年生でここまで出来たかな〜 ![]() 最後は『なおと』のジャンプシュート! シッカリ『はく』がランニングリバウンドに 入ります(*^-^*) ![]() ゲームセット…… やはり、まだ『舞鶴シーイーグルス』さんには 及びませんが、この試合レイカーズ的にはいい試合が 出来たのではないでしょうか。 何がって……一番には『なおと』以外の選手がリングを 見て勝負が出来ていたところが素敵です。 誰だ!そんなん『当たり前』って言ったやつは(^^; その『当たり前』が一番難しくて、大切なところなのです。 ましてや、相手は強敵『舞鶴シーイーグルス』さんです。 立派ですやん(*'へ'*) もちろん、痛いミスはありましたので、まだ修正の余地は たっぷりありますが……… |
![]() 午後からもう1試合出来ますので、調整しましょう♪ ![]() ひと汗かきますよ☆彡 ![]() ん………『だいご』どうした…… どっか負傷した? 3枚とも同じ場所にいたので…… もしくは、そこの手すりがお気に召したヾ(;´▽``) |
![]() さて2試合目がはじまります。 監督の指示が飛びます! 動き方の確認をするんだぞ! ![]() それでは、本日2チーム目のイーグルス戦、 『ザ・イーグルス』さんと対戦です。 ![]() 『じゅんや』どちらを止めますか? あと2線の『だいせい』スタンスは? ![]() 4年生トリオ二発目は、『ゆめと』、合わせや ボール感の感覚はピカイチ! シュートは………練習しようぅ… ![]() 3発目『はく』いやいや〜4年生頑張ってますよ♪ ![]() いつも何本かミスをする、エンドスローイン……… ここでミスをすると、すぐ2点に繋がるので、 とっても痛いです。 しっかりスタックして、確実にもらえるようにしよう☆彡 ![]() 速攻です!(*≧▽≦) ボールマンと横並びで、並行に走っても何も 変わりません。 一番にはボールマンをブチ抜いて先行して走る こと、そしてスペースを作るため切れること、 最後に切れて出来たスペースに、逆サイドから 飛び込むこと。 この順序を守れるようになれば、もっと攻めやすく なるぞ! ![]() 4Qには、『ある』も登場です。 出るからには1本でもシュートを打ってこい! 1回でもディフェンスで止めてこい! それがチームを代表して、コートに立つ選手の役割 です(o≧▽゚)o ![]() 『なおと』も攻めますが、全員イマイチ足の動きが 悪い試合になりました。 1試合目のような戦いが出来れば、もっと良い試合が 出来たのになぁ〜 この辺が難しいんですよね〜 さっき出来たから、今回も出来るとは限らないんですよ ねぇ〜 少し残念な敗戦となりました。 んん〜………やっぱり負けるのはクヤシイ……(‐”‐;) 以上、秋季大会予選、福知山会場でした。 |
![]() 昨日のスポ少大会に引き続き、本日は地元福知山のお隣、 綾部市の『綾部ラビッツ』さんの練習試合に誘って頂き ました。 今年の綾部さんにはお世話になりっぱなしで、本当に ありがたい限りです☆彡 本日も昨日に引き続き、運動会で数名居ないレイカーズ… こんな強豪チーム相手に申し訳ありませんが、精一杯 勉強させて頂きましょう(∩.∩) |
![]() 1試合目は三田市の『狭間』さんです。 今年度レイカーズのキャプテンの『なおと』と『狭間』 さんの監督とはなんと『親戚』らしいのです。 世の中広いようで狭いですね(≧∇≦)ノ ![]() さて試合ですが、長身の選手も居まして、なかなか 思うように攻めることが出来ません。 ボールを回して、アウトサイドシュート! 『だいご』いいんじゃない(〃^∇^) ![]() 写真では分かりにくいかもしれませんが、『はく』の ドライブに『ひろよし』があわせてます。 これまた、いいプレイが出ました(o≧▽゚)o ![]() 『ひろよし』がいいポジションを取れていますが、 打てるなら思い切って打つのもイイと思います! 『えいと』ディフェンスにビビるなよ〜 ![]() 『はく』のドライブ! 相手が大きいので、チェックに来る前にフローター シュート! いい判断です(=^_^=) ![]() 今度は『なおと』がトップからハイポストの 『えいと』にパス! ![]() そのまま、パスランで2対1にを作る。 とてもいいプレイですが、『えいと』と『なおと』 の間にディフェンスが二人入られていますね〜 これでは、2対2になってしまってます( ̄ー ̄;) 1番いいのは『なおと』がパスした後に4番を 振り切るか、もしくはボールサイドカット側に切り 替えてカットイン出来れば2対1が出来て最高で すよ(^^)/ |
![]() 試合の間にB戦も出来ました! 『ゆうと』『だいち』『あやと』も出場です♪ ![]() 『りゅうだい』のなんじゃコリャシュート!! 空中で走っているジャンσ( ̄∇ ̄;) |
![]() さてさて、A戦に戻りまして2試合目に戦いましたのは ホストチームの『綾部』さん。 本当に今年の『あやべ』さんは強い!! 夏を過ぎまして、ますます安定感が増してきました♪ 今週行われます『京都秋季大会』では、問題なくいい成績を 残すことが出来るでしょうO(≧∇≦)O ![]() しっかりディフェンスもできるので、攻め込むことが 出来ません…… ![]() 『つきと』が果敢に攻めますが、そこまで突っ込んで しまうと、逆にパスもしにくいぞ(;´ρ`) もう1m手前で『ひろよし』にバウンドパスが出来れば 100点ですよ♪ ![]() 見にくいかもしれませんが、『なおと』が左サイド からドライブ! ![]() そこに『ひろよし』が開いてパスを貰ってシュート! いい2対1が出来ました♪ ![]() 最後は『えいと』二連発 超スピードでドリブルシュ〜ト! いつもサークルシュートでドリブルの練習をして います。 ここで発揮しないと何時するの〜ヾ(*・ω・)ノ゜ 『今でしょ〜』 ![]() 二発目はジャンプシュート! 『ひろよし』いい場所にいます。 ボックスアウトを忘れない!もちろん 『ひろよし』が逆に押し込まれるなんてことは あり得ませんよヾ(*・ω・)ノ゜ 試合は完敗ですが、強いチームと対戦すると いい刺激になります。 この後もう1試合させて貰いました。 素晴らしい仕上がりを見せている、亀岡の『大井』 さんです。。 先日の『明智かめまるカップ』でも拝見させて もらいましたが、ディフェンスの足がヤバい…… 春見た時も、『いい足をもってるなぁ〜』と感心 しましたが、夏を過ぎて更に『強く』『速く』 なっている(v〃∇〃) これまた『京都秋季大会』で残れるチームなのは 間違いないと思います! 本当にどのチームも強くなっています、我ら レイカーズも頑張るぞ! 以上、綾部遠征でした♪ |
![]() 本日は『スポーツ少年団交流大会』に参加させて もらいました。 8月に行われた『スポーツ少年団選手権大会』とは違い、 他府県のスポ少加盟団体を招待しての交流大会になります。 本日対戦しました2チームとも初顔合わせなので、とても 楽しみです。 ひとつでもいいプレイが出来るといいなぁ(o≧▽゚)o |
![]() 1回戦は大阪の『英田南』さんです。 ![]() 『なおと』も頑張りますが、本日運動会準備のため 欠席のメンバーが多く、いつもに増して苦しい…… ![]() 『はく』ゴールまでの花道が見えたぞ!! 一気に突っ込め(ノ≧∀≦)ノ ![]() こちらは『ひろよし』 ディフェンスを気にせず、力でねじ込むんだ! ![]() 『じゅんや』良く飛び込んできました! 打ち切れるかな? ![]() 『えいと』のジャンプシュート☆彡 『ひろよし』もパスが来なければ、即座にリバウンド に入るんだぞ(^^) ![]() 簡単そうでムズカシイ……スローイン…… スクリーンかけるも……… ![]() かからず…………。 ほらほら、順番順番…次はドコでしたか? など、言っているうちに試合は終わってしまった…… |
![]() お昼に開会式が行われました。 ![]() 全チーム、チーム紹介もしまして、午後からの2試合目 を待ちます。 |
![]() 試合前体を起こしましょう♪ ![]() ストレッチも入念にします………ん!? ![]() 『つきと』重力に無視して全体重で押していますが…… 『えいと』曲げる気ある? 硬すぎ…(゜ロ゜) ディフェンスはユルユルなのに、こんなところだけは 鉄壁なのです………… ![]() バスケットでは『股関節』と『肩関節』がとても重要です。 しっかり頼みますよ♪ |
![]() 2回戦は滋賀県の『野洲北』さんです。 『ゆうと』も出場です(^^)/ ![]() 6番の選手が大きく攻めにくい…… ![]() 『なおと』が切れ込みました、このドライブに 誰かあわせれたらナイスプレイになるんだけどなぁ〜 ![]() 相手のフリースローです。 ![]() 当たり前のことだけどエンド側の両サイドの選手は、 相手の選手を入れさせないようにします。 で、フリースロー側の選手はシューターをおさえます。 『たいせい』正解ですσ(゚ー^*) ![]() 『つきと』…キミはそこで何をしようと思って いるんだ…?(--) それにしても……学年は違うといえ……同じ 小学生でこれだけの体格差が出来る??? レイカーズも、これくらいの体格になる子が育たない かな〜( ´∀`) など思いながら、2敗で終わってしまいましたが、 また一ついい経験になりました。 以上、スポ少交流大会でした☆彡 |
![]() 本日は亀岡の詳徳さんが主催します、 『明智かめまるカップ』に呼んで頂けました。 他府県のチームがたくさん来るので、とっても楽しみ なのですが、ひとつ気がかりがございます…… 『台風』( ̄ロ ̄;) 申し訳ないけど、ご退席願えないでしょうかね〜 そんなことを思いながらですが、試合は別です。 気を引き締めて頑張りましょう! ![]() |
![]() 予選一回戦は、和歌山県の『b-bro's』さんです。 ![]() スピード感がありますね〜ヾ(≧∪≦*)ノ〃 ![]() 1Qは『なおと』を軸に攻めれるので、何とか ついていけるのですが…… 攻め手が欠ける2Q…… 4年生が多いので仕方ないのですが、踏ん張り どころです〜ε=(。・`ω´・。) ![]() 『じゅんや』ナイスディフェンス! すかさず『つきと』囲め! ………で、次の試合頑張ろう…… |
![]() しばしのランチタイム♪ ![]() 食べ過ぎたら動けないぞ(^^) ![]() 開会式の後にフリースロー大会が ありました♪d(´▽`)b♪ ![]() 『たいせい』どうでしたか? 結局、レイカーズからは誰も残れませんでした… シッカリ打てぃ!(;・д・) ![]() 『明智かめまる君』と写真も撮れました☆彡 福知山の『ドッコちゃん』と、どちらが 可愛いですか〜 ![]() ん〜甲乙つけれませんね〜(⌒_⌒) |
![]() 試合に戻りまして、予選2回戦、 愛媛の強豪『新玉』さん ![]() 毎年いいチームを作られます。 敵ながら感心する、美しいシュート フォームです♪ ![]() つ…強い…… 『はると』振り切られるな〜 ![]() 『なおと』も攻めますが、なかなか楽には 打たせてもらえません…… ![]() ディフェンスもいいので、破れないのです。 コリャ〜勝てんわ………ヘ( ̄ー ̄)ノ |
![]() ここから2日目に入りますが、なんと『台風』直撃!!! 何たることだ! 四国勢や岐阜、滋賀等遠方のチームは、帰れなくなったら いけませんので、初日のみで帰宅されました。 言っちゃ〜いけませんが……厄介な奴です… 折角、他府県の素晴らしいチームの試合が見えると 思ったのに〜 ![]() そのため2日目は組み合わせを変更し、来場できる チームでトーナメント戦になりました。 ![]() 急遽ひとつ枠が空きましたので、エキシビジョン マッチで『氷上』さんと試合が出来ました♪ 賢い選手を育てる事に定評があります『長久』先生 率いる『氷上』さん。 戦い方がとても丁寧で、約束事をしっかり守ります。 『約束』をなんとなくしている、ドコかのチームと 大違いです………(; ̄Д ̄) ![]() 『えいと』スコ抜かれされてますやん… スコ抜かれはカバーできませんよ!意地でも ついていきなさい! ![]() 最近少し、あい始めた『なおと』『たいせい』の ハイポストのパスラン♪ 簡単なことだけど、ひとつ決めごとを理解して 動けることは、とても素晴らしいです。 この決め事を、ふたつ、みっつと増やせれたら いいなぁ〜 ![]() でも、その上手を行くのが、賢い『氷上』さん…… これ以上『たいせい』にボールを入れさせない、鉄壁 ディフェンスを仕掛けてきます。 恐るべし……(゜ロ゜) ![]() スピード満点の4番プレイヤー 『はく』も、なかなか止めるのが苦しそう…… ………アレッ、プログラム見たら『氷上』さん4番 『5年生』ってなっているんだけど、マジ? ミスプリ? 私としては、『ミスプリ』であってほしいのですが… あのスピードで5年生………考えたくないねぇ(^^; ![]() 逆サイドの『たいせい』がガラ空…… ディフェンスが多いから見にくいと思いますが、 基本バスケットボール、チャンスなのはボールと 逆サイドなのです。 そこが見れるようになれば、かなりいいプレイが 出来るようになりますよ♪ ![]() (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ レイカーズ自慢の『はく』ちゃんだって負けてないぜ! いいディフェンスしているじゃないですか。 何を隠そう、こっちは紛れもなく『4年生』だぜ! ![]() こちらは流石6年生『なおと』ナイスシュート! 試合はやはり点数が足りませんねぇ〜 ん〜もう少し… |
![]() さて、トーナメントに戻りまして相手は超強豪! 『サバエダンクス』さんです。 とにかくよく走ります。 よく走る上に丁寧なディフェンス…… レイカーズが付け入るスキが全くない……( ̄ー ̄) ![]() 『なおと』もディフェンスを突破できないのです…… レイカーズで唯一勝負できるところなのですが、 持ってくるので精一杯なのです………これは苦しい ![]() そんななかでも『たいせい』シュート! ドカッン! ![]() ファウルが貰えましたね♪フリースロー2本夜露死苦! ![]() ルーズボール! こういうボールを取れるか、取れないかで リズムは大きく変わります。 目で追うのではなく、『一歩』を踏み出せる ようにしましょう☆彡 ![]() 4番の選手のハイポストのシールから… ![]() ターンして、ジャンプシュート。 大きくたて足が出来ているので、ターンした時には ディフェンス置き去りです。 ![]() 『つきと』ここから『ゆめと』に出したいのだろう けど…ねぇ……厳しいねぇ〜 (狙うところは正解ですよ) もちろんゴール下の『はく』は無いで〜 ![]() こちらも敵ながら美しいシュートです。 見るからに入りそうですやん(o≧▽゚)o ![]() 『あきと』イケ〜!! ただし、突き出しのトラベリングは気をつけろ〜 ![]() 『たいせい』エンド抜きはとってもいい プレイですが、ボードの後ろに追いやられたら 打てませんよ☆彡 パワーレイアップで、ディフェンスに接触しながら 表側に出てきなさい!(;≧皿≦) ![]() ゲームセット……… 二桁にイケなかった……強すぎる…… |
![]() かめまるカップ最終戦は、初戦に戦った 『b-bro's』さんです。 リベンジできますか……… ![]() リベンジ………………。 そこで持たれたら、負けジャン…… ![]() 動きがないから、ディフェンスのズレも 出来ません…… ![]() ダブルチームだ!って3人行ってどうするの〜 コーナーだし2人で十分、3人目は苦し紛れに 出てくるボールを狙いなさい(^^) 『ひろよし』一番危ないのは、11番のところですよ! ボ〜っとしちゃだめですよ! ![]() 最後は全員バスケで戦います! ![]() まだまだ走れる『ある』が切れ込みます! カッコいい♪ ![]() 『そうしろう』しっかりターゲットハンド出来て いますね♪ いつも練習でしていることを、試合でもする。 それが習慣化すると、ミスをしないプレイが出来ると 思うので、簡単な事でもやる意味があります。 ![]() 『りゅうだい』シュートチェックに負けないように 打ち切るんだぞ! ![]() いや〜初日戦った時より、気持ちが入っていない試合に なってしまった…… |
![]() 今大会の優秀選手賞は『なおと』が選出されました。 でも、優秀と言うにはもう少し出来ることが あったのではないか、と思うところもあります… ![]() 最後に、閉会式まで残れたチームで集合写真です。 レイカーズのみんなは何処にいますか(^^) ![]() 帰る前に少し反省です。 戦った結果、負けることは別にいいんです。 大切なのは、『勝ちたい』とどれくらい 思いましたか? 自分のマークマンにシュートを決められて 『悔しい』 って心の底から思いましたか? シュートが打てなくて、泣けてきましたか? これはプレイが上手い、下手関係ありません。 そこを1人1人もっと強く願えば、みんなの足も 『もう一歩』踏み出せるし、『声』も出るはず だと思います。 私も声の限り応援はします、でもプレイするのは、 『君たち』です。 24期生も、あと2ヶ月チョットです! 諦めるなんてまだ早い! 最後まで悪あがきしようぜ!(`▽´)/ 以上、台風の中のかめまるカップでした。 余談ですが、7回開催して2回台風だって…… どなたか行いが悪い方が居るんじゃない(^^) ねぇ〜N西コーチ(^m^ ) コーチ、スタッフの皆様、台風直撃でとても 忙しかったと思いますが、2日間素晴らしい大会を ありがとうございました。 |
![]() 先日の大阪遠征に引き続き、今度は播磨の『明西』さんに 誘って頂けましたヾ(≧∇≦)ゞ 昨日、無事運動会も終わりましたので、用事の選手以外は 集まり、戦いやすくなりました…………………。 ん……戦いやすくなったと言っただけで、強くなったとは 言ってませんよ(^^; (* ̄▽ ̄)フフフッ♪見ていきましょう! |
![]() 1試合目は明石の『人丸』さんです ![]() アチョ〜『ゆめと』のジャンプシュート…… ジャンプしてないねぇ〜………(゜ロ゜) ![]() こちらはリバウンド! あれれ〜ナニすんの? そろそろ私も激怒するぞ!!! 『ヤクソク!!』わぁ〜! ![]() ディフェンス! 『はく』が抜かれそうな時はカバーディフェンスです。 2線、3線、自分が何番目なのかしっかり考えるんだぞ! ![]() 『じゅんや』ジャ〜ンプ! ナイスリバウンドv(=∩_∩=) ![]() こっちは『たいせい』ジャ〜ンプ…って これは飛ばされてるの( ̄ー ̄; いつも言っているでしょう、シュートブロックは 身長160cmを超えたらしなさい、それまでは手を 上げるだけでいいですよ☆彡 ![]() 『ゆめと』のジャンプシュート! 今度は飛んでるね( ´∀`) ![]() こちらは『だいご』のシュート☆彡 とってもいいシュートを打てるので、もっと本数を 打ってほしいんだけどねぇ…… なかなかボールに絡めないんです…… 『だいご』の課題ですヽ(*’-^*) ![]() フリースローのリバウンドですが、『ひろよし』 少し遅れてますよ…… 『はると』はシューターを押さえましょう! |
![]() 今回はB戦がたくさんできました(≧∇≦) ![]() Bチームから『そうた』が参加です! ![]() 『ある』のドリブル! 少しずつ上手になってきましたが、 さぁ〜前の『あきと』が見えるかな? ![]() 同じようなシーンですねぇ〜 今度は『あきと』を見つけられました(^^)/ ![]() 『そうしろう』のディフェンス! 左足が引ければ立派です(o-´ω`-) ![]() 切り替えです! 『そうた』から『りゅうだい』にパスできるかな? ![]() 『りゅうだい』リバ〜ウンド!負けるなよ! |
![]() 『枝吉』Bチームさんとも戦えました! ![]() 『そうた』の全身を使ってのジャンプシュート! ![]() 走っては『りゅうだい』のドリブルシュート! |
![]() 地元の『明西』さんのBチームも元気元気! ![]() 『ある』が貰って、 ![]() 得意のジャンプシュートヽ(*’-^*) ![]() 『そうしろう』追っかけろ! ![]() 『そうしろう』から『ひろよし』へ、ナイスパス♪ イイ合わせじゃないですか(^^) たくさんのB戦が出来ました☆彡 |
![]() さて試合はA戦に戻りまして、ホストチームの 『明西』さんです。 ![]() 『たいせい』負けるな〜 ![]() もう一丁、今度はディフェンスで『たいせい』 場所取られていますよ! いつも言っているでしょう、ハイポストは危険な ところです、簡単に場所を取られてはいけません! 必ずボディチェックをして、嫌がらせをしましょう☆彡 ![]() 『なおと』のミドルシュート! 多分ボールが回ってから、アウトしてきたボール なのではないでしょうか。 リバウンドに仲間が入れてます。 こんな時は思い切って打ったらいいんですよ(^^)/ ![]() とても大切なフリースロー 『はると』2本、2本、ですよ〜 ![]() コラコラ押し込まれてませんか…… リバウンドのボールはリングの真下には ほぼ落ちませんよヾ(´▽`*;)ゝ" ![]() 『だいご』の1対1 フロントチェンジで… ![]() 上手くかわしましたよ〜♪ ![]() すんごい飛んでない〜 NBAならこのままダンクだね♪ ![]() 最後勝ちきれずに、逆転負けをしてしまいました… |
![]() 最後は神戸の『枝吉』さんです。 ![]() エンドラインに追い込んでいますねぇ〜 苦し紛れに、ボールを投げるかもしれませんので、 次出るかもしれないところを、予測しましょう( ´▽)ノ ![]() 『じゅんや』のエンド抜き! とってもカッコいいv(⌒o⌒)v ![]() 『つきと』だって負けませんよ〜 ![]() ドライブばかりがバスケじゃないぜ! 『だいご』打っちゃって♪ ![]() 最後はやっぱり『なおと』で終了。 試合は2Qから崩れて大敗ですねぇ〜強い…… |
『番外編』![]() お昼休みのストレッチ 決して昼寝ではございません…… ![]() 『だいご』柔軟! ![]() カラダが硬い選手が多いですよ(;´ρ`) 故障もし易いし、色々なプレイをするにも 柔軟性はある方が大きなプレイが出来ていいです。 各自お風呂上りに、毎日10分位でもいいので、 ストレッチをしよう! ![]() 目標と反省を確認! |
![]() 最後は体育館にお礼を言って帰りましょう♪ 以上、播磨遠征でした☆彡 |
![]() 複数の学校で編成しているレイカーズにとって、 10月は運動会が各学校バラバラにあり、なかなか 揃っての練習が出来ない時期です。 当然練習試合なども組みにくい時期になります。 そんな連休真っ最中ですが、試合に誘って頂けました(^^) ありがたい! では見ていきましょうヽ(^^ヽ)♪ |
![]() 今回は大阪の『中津』さんが誘って頂きました。 な!?なんだこの長身の選手は…… なんと170cmあるそうです、羨ましいの言葉しか 見つからない。 レイカーズのみんなも、 『食う』『寝る』『走る』 そして『少し勉強』で、めざせ170cm♪ ![]() さすがに『だいご』も届かねぇ〜 ![]() チームの起点はやはり『なおと』からです。 三連発見てください。 ドライブからのジャンプシュート、いいんじゃない☆彡 ディフェンスが寄ってくれば、詰めない。 『なおと』にディフェンスが反応しているから、 リバウンドも入りやすい(^^) ![]() 逆に狭いところに詰めすぎると、こんな風に潰され ちゃいます。 ファウルを貰えることもありますが、現在フリー スローの確率があまりよくないので、結局損になる ことが多いしね…… ![]() 1対1のドライブをするなら、こんな感じに アイソレーションになった時なんてチャンスだと 思いますよ♪ ![]() みんな〜『約束』覚えてますか? 『ボックスアウト!!』 『ひろよし』この5番の選手が、リバウンドに 入られるのが一番厄介です。 もっとしっかり押し出してもいいですよ〜 ![]() 『はると』も思い切ってシュート! で……みんな〜リバウンドは……『だいご』……… ![]() この『ゆめと』のドライブに『ひろよし』反応 できてますね〜イイじゃん! ただしディフェンスとストレートラインにならない ようにスペースを探そう☆彡 ![]() メンバーが揃わないところもあり、なかなかリズムに 乗れませんでしたが、最後少しそやりたいことが 出来たところが良かったです。 さぁ次の試合に繋げるぞ……………次に…………。 この間はナニ……… |
![]() お次は同じく大阪の『天王』さんです。 ![]() 『天王』さんにも1人長身のいい選手が居ましたが…… アレレ…用事で居なくなりましたねぇ〜 チャンス!もしかしてよい試合が出来たりして……… ………………………………………。なにこの間……… ![]() イケ〜!!!ヽ(*´∀`)ノ ![]() そうそうこの試合には、3年生の『さつき』が スタメンです。 ![]() おっ早速攻めていますねぇ〜(^^)/ ![]() 最近少し考えて前が見れるようになってきた『はると』 でも、上手なディフェンスになると捕まってしまいます… ![]() 『なおと』ディフェンスは0.5歩前ですよ♪ ![]() 『天王』さんはディフェンスが上手なので、うまく 攻めるポイントがつくれない……(^^; そのうえオフェンスは逆サイドからのあわせも 上手です。 あっ! 『だいご』そこで持たれたら負けですよ…( ̄▽ ̄)ノ で、結果は大敗しました……………。 練習試合だし負けるのは構わないのですが、内容が 悪かったのが気になります。 もう一度、見直しましょう。 |
![]() B戦も出来ました(^^)/ ![]() 応援ばかりで、力が余っているでしょう(^^)/ おもいっきり走り回ってこい! ![]() 『りゅうだい』のドライブ! いいスピードです(^^)/ ![]() フリースロー三連発! まずは『だいち』 ![]() 二発目 『そうしろう』 ![]() 最後は『りゅうだい』 みんないいぞ〜♪ |
![]() 初めてAチームの遠征についてきた選手も居ましたが、 どうでしたか? ![]() 最後にミーティングをして、Part1は 終了ですO(≧∇≦)O |
![]() 今回はまたまたジュニアの大会の報告です。 福知山バスケットボール協会主催の 『北北部ジュニアサマーカップ』です。 U-10レベルの選手の戦いです。 前回、京都ミニ連主催の『U-10』大会で、4年生中心チームは 1勝1分けで得失点で惜しくも敗退しました。 (1試合も負けてないのに、『負け』悔しい……) 今回はその雪辱戦となるか見ていきましょう! ![]() 青空が出ているので、堤防でアップですσ(^○^) |
![]() 1回戦は、宮津の『コトリッキー』さんです。 ![]() なんといってもこの4番の選手が上手なんです。 ![]() いざ!勝負! ![]() 4番の選手を止めるのは、やはり『はく』しか ないですね(^^) 頑張れ! ![]() 『つきと』のドリブルシュート! ボヨ〜ン……落ちた… ![]() アララ………と思ったら… ![]() 『ゆめと』ナイスフォロー(σ^▽^)σ 落ちるかもしれないから、必ずフォローに入るんだぞ! ![]() 『ある』も自ら攻めます!いいね〜 ![]() 2Qに入って、元気な3年生チームが出てきました。 やはりぬかりがないのは……… ![]() ボールマンの後ろからコソッと近づき…… ![]() イタダキ!!(゜ロ゜) 素晴らしい感覚です、こんなズル賢いプレイを5年生が してほしいな〜 ![]() 取るだけじゃないぜ! 自らドライブだって出来ます! ![]() 小さい体をフルに使って、オーバーから打ちます! 結構飛んでるねぇ〜☆彡 ![]() こっちにも居ました!持っている男『そうしろう』 ![]() ![]() 4番が来たので、ドリブルチェンジ、そして… ![]() ![]() 『りゅうだい』とランニングスクリーン 3年生でサラッとこんなことする!? ![]() 『そうしろう』がボールを回せば、 燃える男『さつき』が切れ込みます! ![]() ![]() でも、切れ込むばかりが、バスケじゃないぜ! 切れ込んでディフェンスを引き付けてアウトパス! 待ち構えた『そうしろう』が打ちます! いいプレイじやん! ![]() 後半に入っても4番の選手は元気です、 『はく』負けんじゃねぇ〜ぜ! ![]() そうそう今日から入部したニューフェイスが居ます。 写真左に写っている『ゆうと』です。 少し前から体験には来ていましたが、この試合を機会に 入部!嬉しい(^^)/ ![]() ![]() 『つきと』のドライブ、ファウルを貰って、 フリースロー。 シッカリ決めて試合終了! ![]() 1回戦見事勝利! |
![]() ちなみに本日の組み合わせです。 ![]() お昼の時間に開会式を行いました。 その後はこの大会の名物のフリースロー大会! なにが名物って、なんたって 『おやつ争奪フリースロー大会』 ![]() ![]() みんな、おやつがかかれば真剣! ![]() ![]() チーム対抗戦なので、たくさん入れたチームには、 ![]() ![]() おやつがたくさんもらえます! ![]() ![]() フリースローには学年関係なく、みんな参加できます♪ ![]() その後の、『あやと』も必死です。 ![]() ![]() 『あきと』に『たいせい』も入ったかな? ![]() 最後にみんなで勝ち取ったおやつを貰って 終了ですd(´▽`)b ![]() で、おやつの事はここまで☆彡 気持ちを試合モードに切り替えましょう(^^) |
![]() 準決勝は『峰山ミニバスケットボールクラブ』さんです。 ![]() ますは先取点が欲しいな〜 ![]() そうそう今大会、大活躍だったのが『じゅんや』です。 低い姿勢からのドライブが超素晴らしいかったです♪ ![]() 見て〜この美しいレイアップ!よく飛んでるし(^^)/ ![]() ディフェンスも相手の0.5歩前をシッカリついていけてます☆彡 ![]() 『ある』のジャンプシュート! リングの方に綺麗にフォロースルーの腕が伸びてます。 ![]() 『あやと』負けるな!追い抜かせ! ![]() 2Q、対格差がありリズムが掴めず、苦戦中…… ![]() 『そうしろう』破られるなよ! ![]() 2Qのうっ憤を晴らすかのように、3Qで攻め立てます! 『ゆめと』が攻めれれば… ![]() スピードスター『じゅんや』の切れるようなドライブ! ![]() ズガ〜ン!O(≧∇≦)O ![]() 仲間が頑張っているのに、指をくわえて待つはずの ない天才『はく』も果敢に攻め立てます! ディフェンスのの足が開いたぞ!ここはスピードと 力で縦に抜こう! ![]() 『ゆめと』もローポストで貰いました。 ![]() おぉ〜足を引いて、ロールターンで…… ![]() ほら、ゴール下♪ 簡単そうで4年生には、なかなかできない足さばきです♪ ![]() サイドから攻め続ければ、次にあくのはトップです。 『つきと』が賢くドライブ! ![]() 4Qの最後には、3年生が出れました(^^) ン!…… ![]() レイカーズ第20期生キャプテン『ゆいと』も応援に 来ているのですね♪ 親子でベンチ!コートには『つきと』『あやと』の兄弟! なんだか、『中村組』参上!みたいψ(`∇´)ψ ![]() 最後3年生も頑張って… ![]() 決勝進出!!!(=∩_∩=) |
![]() そろそろ疲れも出てくるころだけど、あと1つです。 ![]() 高学年もアップのお手伝いです。ヨカヨカ(^^) チーム一丸で勝ち抜くぞ! ![]() 決勝は『綾部ラビッツ』さんです。 ![]() 最近、毎年いい選手を輩出する素晴らしい チームです。 ![]() まずは、エース『はく』がゴールを伺います! ![]() 『つきと』お次はドコから攻めますかねぇ〜』 ![]() 『ある』がコーナーに斜めランしています。 これも練習通りです☆彡 ![]() コーナーからジャンプシュート!いいんじゃないですか ♪ ![]() トップからユーロステップで切れ込んできたのは… ![]() 本日絶好調の! ![]() 『じゅんや』!!!! 高すぎる!飛びすぎる!スゴスギル!ヽ(*´∀`)ノ ![]() 『ある』も密かに活躍中!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ![]() ナイスシュート♪ ![]() 『ゆめと』に… ![]() 『はく』エンド抜き! いいよ〜いいよ〜(^^)/ ![]() 2Q、3年生で組んでいるので、どうしても戦力は 落ちますが、毎回やられっぱなしでないのがこの子たちの 凄いところです。 ![]() 『だいち』もドライブ!v(°∇^*) ![]() 『りゅうだい』から縦に繋がりました! ![]() 『そうしろう』が貰って… ![]() 自らドリブルシュート! ![]() 3年生の特攻野郎をご紹介! まずは『さつき』 ボールに対する執着心は天下一品です♪ ![]() お次、ドリブルしだせば、シュートを打つまで 止まらない『そうた』 ![]() 勢いは抜群!『りゅうだい』 ![]() ポイントガードの『つきと』よく周りが見れてます♪ ![]() ドライブから、逆サイドの『ゆめと』にナイスパス! ![]() こんどは速攻です。 ![]() 前を走る『じゅんや』にパ〜ス! ![]() はい!イタダキです(^^)/ ![]() あわせのプレイは、パッサーも大切ですが、 レシーバーも大事です。 ![]() 密かにナイスレシーバーなのが『ゆめと』なんです。 良いところであわせます。 ![]() そろそろ大詰めです! ディフェンスも光ります。 ![]() 『はく』も着いていってます。追い込む先には… ![]() 『ゆめと』が待ち構えています!ダブルチームで 抑え込め!(`∇´) ![]() ![]() 最後は今大会キャプテンをしています『つきと』の… ![]() ドリブルシュート!!で… ![]() 『優勝』です\(○^ω^○)/♪ ![]() どの試合も楽には勝たせてもらえなかったので、 3試合さぞや疲れたでしょう! でも、『京都U-10』の悔しさを乗り越えた勝利なので 素晴らしいです。 おめでとう! |
![]() 表彰式です。 ![]() 『つきと』が貰います。 ![]() メンバーも嬉しそう( ´∀`) ![]() 頑張ったみんなで記念撮影! ![]() おかわりでもう一丁!(ノ≧∀≦)ノ 以上、『ジュニアサマーカップ』でした!やったぜ! PS:『両丹日日新聞社』様に記事が掲載されました。 ご覧になりたい方は、 『福知山バスケットボール協会』ホームページの方で 掲載しています。 |
![]() 今回我々レイカーズは『近畿大会』に行って きました〜…………(^^; ……冒頭から何言っているんだ〜なんて言われるかも しれませんが、ちゃんと大阪のカップ戦で、 『裏・近畿ミニバスケットボール選手権』 って要綱に書いてあるんだもん♪ (裏って……) さすが大阪!って感じのカップ戦、楽しませてもらい ました。 ご覧下さい\(○^ω^○)/ |
![]() 午前中の予選はハーフゲームで行いました。 シッカリ体を起こしましょう! ![]() そうそう、ここに写っている堺市の『鳳』さん、マジやばいし… 何がヤバいって、長身の選手権種がいて、ガードがしっかり している… それだけでも素晴らしいんだけど、私が褒めたいのは 『ディフェンス』!! ボールマンには当たり前のプレッシャー(1アームより近い…) そして抜かれそうになっても、全力でついていく、もし抜かれた 時には『ウサイン・ボルト』並みの猛ダッシュで追いかける!! まぁ〜素晴らしいの言葉しか見つかりませんでした…… この『鳳』さんの試合を見るだけでも価値のある一日でした。 ![]() さて、試合に戻り、一試合目は兵庫の『松陽』さんです。 長身のキャプテンがずば抜けて上手… 今のレイカーズでは止めることが出来ないですねぇ〜 ![]() この日の『なおと』のフリースローはよく落ちましたねぇ〜 もう少し調整しましょう☆彡 ![]() 『はく』も果敢に攻め込みます!頑張れ〜 でも、こりゃ勝てないねぇ(^^; |
![]() 予選二回戦はホストチームの『加美北』さんです。 ![]() 『なおと』から『たいせい』にパスが入ります。 いいですよ〜そのままパワーレイアップだ〜! ![]() ファウルでフリースローを貰いましたね(^^) ![]() アレレ…… もう一度言いますよ…… 『アイコトバハ……ナンデスカ?』 忘れないように、ボックスアウトをしましょう! |
![]() 午後からは流しですがフルゲームです、レイカーズは 三位グループで戦います。 ![]() 和歌山の『田辺』さんと対戦です。 ![]() 『なおと』そこ抜かれたら厳しいぞ…… そして最後もう1試合は大阪の『平野南』さんと 対戦しました。 盆休み後初試合で動きの悪いところもありましたが、 少しずつ、試合勘を取り戻し勝利できるように頑張ろう! |
![]() 閉会式です。 ![]() 優秀選手賞は『なおと』、今年2冠目です。 おめでとう(●>ω<●) ![]() 最後にジャンケン大会が行われました♪ ![]() なんと、持っている男『そうしろう』が優勝しました! これも素晴らしい、いいTシャツをゲットしていま したよ(○゚ε^○) 以上、近畿大会(裏)でした、後半も頑張るぞ! |
![]() 本日は京都ミニ連主催の『U-10』大会です。 今回はAチームとBチームに分かれて参加してきました♪ 元気いっぱい!未来のレイカーズ&レイキッズ達の の勇姿をご覧くださいO(≧∇≦)O |
![]() まずはBチームからスタート! 対戦するのは、『高倉』さんです。 Bチームは3年生と1年生で結成しています。 ![]() 『りゅうだい』のエンド抜き! カバーが来たねぇ〜パスが出来たら最高だけど、 ここまで来たら、思い切って打つのもいいんじゃ な〜い(*^-^*) ![]() 『さつき』のスローイン☆彡 『そうしろう』が上手くシールしているね! ![]() たった『5秒』ボールと自分のマークマンをしっかり 守れば、それだけでマイボールになるぞ( ̄▽ ̄)ノ ![]() 『さつき』のナイスディフェンス! ![]() 最後は『りゅうだい』のジャンプシュートで、 締めくくり〜 ![]() 1試合目『勝利』ですヽ(^^ヽ)♪ |
![]() 今回Bチームを指揮するのは『まさや』コーチです。 まずは1勝おめでとう! |
![]() つづいて2試合目『亀岡』さんです。 ![]() ジャンパーは『そうしろう』ですか、狙う落としどころは、 『りゅうだい』のところかな☆彡 ![]() 速攻です! 前にもたくさん走っています! ドリブルがいいか、パスがいいか、一瞬で判断しよう! ![]() 『りゅうだい』花道が空いています! 強くドライブだ!! ![]() こころなしか、選手が小さいとコートが広く見えるのは 私だけ… ![]() なんだかんだで連勝! やったぜ!ブロック優勝です! ![]() 中嶋会長より表彰です。 『そうしろう』しっかり礼をしなさいよ(^^; ![]() どうだ! 見事なブロック優勝です、おめでとう♪ |
![]() つづいてAチームです。 率いるのは『きよと』コーチです。 こちらは4年生と2年生で編成しています。 Aチームだけに相手も少しレベルが上がります。 ![]() 対戦するのは『下京Jr.』さんです。 ![]() あいさつ代わりに『はく』のドリブルシュート! ![]() つづいて『ある』が繋ぎます。 写真で見てわかるように『はく』にパスをするのですが、 真後ろからのパスはとても取りにくいです。 ここで狙うところは2ヶ所。 1つは、『はく』がコーナーに開いてもらう! もう一つは、逆サイドの『じゅんや』の前にパスする! ベストは『じゅんや』の方かな?そこを選べるようになれば 素晴らしい♪ ![]() 『じゅんや』のマークマンが攻めてきます。 必死に追いつこうとしますが、間に合わない…… ![]() 『ゆめと』ナイスカバーd(^^*) いいねぇ〜みんなつながりあえば、簡単には攻められ ません! ![]() 攻められたら、こっちだってカウンターだ! ![]() 『ゆう』が思い切って打ってますねぇ〜 いいフォームですヾ(≧∇≦)ゞ ![]() しっかりディナイのディフェンスです☆彡 ![]() まだまだ攻めます! 『つきと』のドライブ!5番の選手をかわして シュートです! ![]() お次は『じゅんや』のジャンプシュート! ![]() 最後は『はく』のミドルシュートで、無事1試合目 勝利です! |
![]() しばしの休憩(*´∀`*)ゞ |
![]() 2試合目は『長岡京』さんです。 ![]() さすが現在『京都1位』のチームです。 U-10もなかなかのモンです。 ![]() 一進一退の攻防が続きます! ![]() 接戦のフリースロー、とっても大切ですよ☆彡 ![]() 『はく』も果敢に攻めていきます! ![]() 『つきと』いっけ〜い!!! ゲームセット……『同点』……順位は得失点差に もつれます。 …………………………。『負け』……… ………悔しい………………が、これが試合です。 U-10であれ、1点でも多くとったチームが勝つのです。 負けていないけど、負けは負け……… そう思うと、 あのシュート入れとけば…………… あのリバウンド取られなければ……………… となります。 これも勉強です。 負けるのが嫌なら『1点』の重みを感じながら、しっかり 練習しようぜ! 以上、U-10大会でした。 AチームもBチームもよく頑張りましたO(≧∇≦)O |
HP担当
小阪 英樹(おさか ひでき)
携帯 090-3056-5089
携帯-アドレス
omaewa-mou-shindeiru-hidebu--
@docomo.ne.jp
PC-アドレス
fukuchiyama-r@sunny.ocn.ne.jp